西口拓子
西口拓子(ニシグチ ヒロコ) 教授
略歴
- 2003年 東京外国語大学大学院地域文化研究科修了
- 2007年 専修大学経営学部専任講師
- 2009年 同准教授
- 2011-12年 ドイツ、コブレンツ・ランダウ大学特別研究員
- 2015年 専修大学経営学部教授
- 2015年10月-2016年3月 ドイツ、カッセル大学ドイツ語学文学科訪問教授(客員教授)
- 2019年 早稲田大学理工学術院教授
研究・教育
専門はドイツ文学、グリム童話を中心に研究を行っている。近年は特にグリム童話の日本での受容を、挿絵を手掛かりに研究している。
2008-2009年度ドイツ語技能検定試験(独検)出題委員。
国際交流関連では、日独スポーツ少年団交流や府中市―ウィーン市の交流事業等に協力。1999年にドイツ語の通訳案内業免許(現在の全国通訳案内士試験)を取得した。
理工学術院ではドイツ語(初級、中級)の他に「ドイツ語文化入門」等を担当している。